2019年5月25日にSplitgate: Arena Warfare(スプリットゲート)がリリースされました!
このゲームはPC版でのみリリースされたのですが、今後PS4版やSwitch版でのリリースはあるのでしょうか?
またリリースはいつになるのでしょうか?
加えてスプリットゲートがどんなゲームなのか簡単にご紹介します。
PS4版,Switch版のスプリットゲートのリリースはいつ?
PC版でリリースされたスプリットゲートですが、PS4やSwitchなどのPC以外でのリリース情報は今のところありません。
しかし、最近のFPSやTPSはPC版だけということは少ないですよね。
日本ゲーム大賞の優秀賞に選ばれた「FORTNITE」や2019年に発売された人気ゲーム「Apex Legends」はPCだけでなくPS4、Switch、Xboxなど同じ作品を様々なプラットフォームでリリースしています。
なので今後、PS4やSwitchなどでのリリースも期待できると思います!
なにか新情報がわかり次第、お伝えしていきたいと思います。
次に、スプリットゲートがどんなゲールなのか簡単に説明します。
スプリットゲート概要
スプリットゲートは最大10人でプレイできるFPSです。
1試合12分。
プレイヤーの性能は持っている武器が違うぐらいでその他は同じなので、プレイヤーの実力がもろに出るゲームだと思います。
武器はゲーム開始時全員同じアサルトライフルを持ち、そこからマップに落ちている武器を拾うことで武器の変更ができます。
ゲームの雰囲気はレインボーシックスシージやCoD(コールオブデューティー)に近いと思います。
そしてこのゲームの最大の特徴は「ワープポータル」というシステムです。
入口と出口を設置することでマップの2点間をワープできます。
マップの様々な場所への移動や裏どり、ワープポータルの向こう側から射撃できるなどワープポータルを使えば戦略が広がります。
ゲームモード紹介
ゲームモードは現在5種類です。
- チームデスマッチ
- フリーフォーオール
- ドミネーション
- キング オブ ザ ヒル
- ティーバッグ コンファームド
チームデスマッチ
最大5vs5で戦い敵チームのメンバーをキルすればポイントが入ります。
試合時間終了時にポイントが高いチームの勝利です。
フリーフォーオール
全員敵同士のバトルロイヤルです。
試合時間終了時にポイントが一番高いプレイヤーの勝利です。
ドミネーション
チームで数ヶ所の拠点を制圧し続けることでポイントが入ります。
試合時間終了時にポイントが高いチームの勝利です。
キング オブ ザ ヒル
チームで特定の拠点を制圧し続けることでポイントが入ります。
試合時間終了時にポイントが高いチームの勝利です。
ティーバッグ コンファームド
チームで戦い、キルした敵が落とす「ティーバッグ」を集めることでポイントが手に入ります。
試合時間終了時にポイントが高いチームの勝利です。
ゲームモードは従来のFPSゲームに似ているのでFPSをやったことある人はイメージしやすいかと思います。
試合時間終了時のポイントを競うということで、よくあるスコアリミット到達による勝利ということではないみたいです。
以上簡単ですがスプリットゲームの概要も紹介しました。
動画サイトのほうにもいろんな方が投稿しているのでそちらも参考にしてみてください。
PS4版,Switch版でのリリースを期待しましょう!
コメント