近年キャンプブームが到来しています。
「ソロキャンプ」や「グランピング」などキャンプの楽しみ方もバリエーション豊富になってきました。
今年はキャンプに挑戦しようかなという方も多いかもしれません。
キャンプをするとなると始めにすることは「キャンプ場探し」だと思います。
じゃあキャンプ場を探そう!となったときに
「この近辺でキャンプ場ってどこがあるの?」
「キャンプ場の設備や雰囲気ってどんな感じ?」
など様々な疑問点があると思います。
そこで今回はキャンプ場を探すにあたりオススメのサービス「ExCAMP」についてご紹介します。
ExCAMPって何?
自分の所有している土地をキャンプ場として利用者に土地を提供するサービスです。
提供者は持っているが使っていない土地を貸し出すことで収益を得られます。
利用者は貸し出された土地を予約して利用することができます。
例えるならば、Airbnbのキャンプ版といったところでしょうか。
写真を見ながらキャンプ場を探すことができるので、
その土地ならではの魅力がわかったり、あなたにぴったりのキャンプ場が見つかります。
具体的には個人の持っている土地は整備されていなかったりして、まさに自然の中といった場所や、ほかの人がいない完全プライベートな場所でのキャンプができると思います。
一方で
「キャンプは初めてだから設備の整った施設でキャンプしたい」
「キャンプといえどいきなりすべてのことを自分するのは不安だな」
という方でもキャンプ場として運営している施設も紹介されているので、キャンプ場を探すには使いやすいと思います。
いうならば自分の希望するキャンプ場を簡単に探すことができます。
「ExCAMP」というサービスの背景
アウトドアフィールドの場所が少なくなっている
キャンプ人気に伴いキャンプ人口が増加しており、現在は840万人にも上っています。
その反面、キャンプ場としての施設には限りがあるためキャンプシーズンになると場所をとるだけで一苦労という方も少なくありません。
またオールシーズンでキャンプを楽しむようになってきているためキャンプ場の需要は高まる一方です。
活用されていない土地があるのでは?
日本各地に利用されていない未開拓の土地やこの場所使えたらいいのにと思う場所が多く存在します。
その場所を有効活用できればキャンプ場だけにとどまらず、アウトドアフィールドとして利用できるのではと考えExCAMPのサービスが開始されたそうです。
ExCAMPの使い方
では早速ExCAMPを使ってキャンプ場を探してみます。
今回は利用者の立場ですので、自分の土地を貸し出したいという方はホームページにその方法も載ってますのでそちらをご覧いただけたらと思います。
キャンプ場を探そう!
ホームページにアクセス
下記URLをクリックしてホームページを訪問できます。

アカウント作成(画面右上)
ExCAMPで予約をする方はアカウントを作成しないと予約ができません。
(探すだけならアカウント作成は不要です)
名前やメールアドレスなど内容を入力したらアカウント作成完了です。
土地を貸し出したいという方は
左上に「ホスト」から土地の登録や説明資料を読むことができます。
キャンプ場を検索
今回は私の地元「広島」で実際に探してみようと思います。
場所に「広島」と入れると「日本 広島」というワードがでるので選択。
(広島だけでは検索ができませんでした)
ロケーションではキャンプ場所を絞って検索できます。
川沿いや林間などさまざまです。
条件では、アクティビティとして「釣りがしたい」や「星空を楽しみたい」など
やりたいことができるキャンプ場を探せます。
利用設備はキャンプ場で利用したいものがあればチェックをいれて検索しましょう。
検索するとExCAMPに登録してあるキャンプ場が出てきます。
試しに、「江の川カヌー公園さくぎ」を見てみましょう
キャンプ場の詳細
「おぉ~!なんだか良さそう!冬もキャンプできるのか!」
詳細にはキャンプ場の写真や利用料金、設備等が記載されています。
必要な情報が一目見たらわかるようになっていて希望しているキャンプ場をとても探しやすいと思います。
また利用者のレビューや利用したときの写真がアップされており、そこでキャンプをした人達の感想が分かるのもいいですね。
キャンプ場を予約しよう!
ExCAMPでキャンプ場の予約をしてみたいと思います。
ここのサイトで予約できるところとできないところがあるみたいなので、気になったキャンプ場があれば個別で検索をかけてみてください。ホームページ等見つかると思います。
画面右にある「予約に進む」をクリック
四角い青色のところをクリックしてください。
日程、人数、メールアドレスを入力
ここでチェックイン、チェックアウトの日程や人数、確認用のメールアドレスを入力します。
アカウント作成した場合はその時に入力したメールアドレスが入力済みかと思います。
お支払の情報の確認
お支払い方法はカードのみ入力できるようになっていました。
カード払いできないという方は画面右下の「ご質問はこちら」から現金払いや他の方法で支払いができるかどうか聞いてみてもいいかもしれません。
予約内容の確認
ここでキャンセルについてやキャンプ場を利用するにあたりルールも記載されていますのでよく確認しておきましょう。
以上で予約が完了します。
まとめ
以上でExCAMPの紹介を終わります。
キャンプ場探しにぜひ利用してみてください。ご希望に沿うようなキャンプ場が見つかるかもしれません。
みんなでワイワイしながら楽しいキャンプができるといいですね(^^♪
コメント