ミラノ発のイタリアンベーカリー「Princi(プリンチ)」が、7月24日(水)に代官山に国内初となる単独店となる「プリンチ代官山T-SITE」をオープンしました!
2019年2月末に中目黒にオープンした「スターバックス リザーブ ロースタリー東京」内に店舗を展開し話題となりましたが、今回は単独店舗ということでさらに注目を集めています。
そこで今回は、プリンチ代官山の店舗場所や営業時間、メニューや口コミ情報をまとめました。
国内初単独店「プリンチ代官山T-SITE」がオープン!
7月24日(水)、イタリアで人気のミラノ発イタリアンベーカリー「Princi(プリンチ)」が日本初となる単独一号店の「プリンチ代官山T-SITE」をオープンしました!
Princi 初の単独店 「プリンチ代官山T-SITE」 が明日オープン致します。
スターバックス リザーブ ロースタリー®︎ 東京とともに、代官山でも本場のイタリアンベーカリーをぜひお楽しみ下さい。#Princi
#プリンチ#スターバックスリザーブロースタリー東京#Starbucksreserveroasterytokyo pic.twitter.com/It67GpWYwO— スターバックス リザーブ®︎ ロースタリー 東京 (@roasterytokyo) July 23, 2019
スターバックスとプリンチは7月24日、代官山にイタリアンベーカリー「プリンチ 代官山 T-SITE」をオープンする。7月22日マスコミ向け内覧会を開催した。
プリンチは、ミラノ発のイタリアンベーカリーで、厳選された食材を使い、細部までこだわったパン、サラダ、デザートなどを提供。イタリアの食文化をまるごと体験できる。
東京・中目黒に2019年2月にオープンした「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」に日本で初めて出店した。代官山の店舗は、日本初単独1号店となる。ミラノ、シアトル、シカゴ、ニューヨークに単独店舗、スターバックスとのコラボレーションではシアトル、上海、ミラノ、ニューヨーク、東京のリザーブロースタリーへ出店している。
7月22日マスコミ向け内覧会で、スターバックスコーヒー ジャパンの水口貴文CEOは、「中目黒のリザーブロースタリーで、プリンチの商品が非常に人気となっている。毎日通うリピーターもおり、日常的に楽しめる店として代官山に出店する」。
引用:流通ニュース
日本にはすでに中目黒にある「スターバックス リザーブ ロースタリー東京」内に店舗がありますが、プリンチの商品が大人気だそうです!
そのプリンチが代官山に単独でお店をオープンするということで、より本格的な店構えとなりそうです。
「プリンチ代官山T-SITE」の店舗情報
厳選した食材を組み合わせ本場イタリアの味わいをお届けしているのがプリンチ®︎です。“Spirito di Milano”は“お客様を家族のように迎え入れる“という想いが込められたもの。
イタリアの伝統的なお菓子や焼きたてのパン、最高の相性の『プリンチ®︎ブレンド』を取り揃え、皆さまをお待ちしております。 pic.twitter.com/Ro5226k5rP— スターバックス リザーブ®︎ ロースタリー 東京 (@roasterytokyo) July 19, 2019
店舗情報
店名:プリンチ 代官山T-SITE
住所:〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町16-15 代官山T-SITE N4棟
営業時間:8時~22時
TEL:03-6455-2470
定休日:不定休
席数:14席
オープン初日も8時から営業開始だそうです。
定休日に関しては不定休ということで、現段階では店舗がいつ休みになるかは明確ではないようです。
オープンしてすぐは多くのお客さんが見込めますし、飲食店だとお客さんの入り方をみて決める場合もあるようなので、もし立ち寄る際は電話を入れてもいいかもしれません。
「プリンチ代官山T-SITE」のメニュー
プリンチ代官山では約80種類のパンがモーニング、ランチ、カフェ、ディナータイムの時間帯ごとに違うパンがお店にならぶそうです。
朝:ブリオッシュ、ペストリー等
(コルネッティ)
昼:サンドイッチ、ピザ、スープ、ラザニア等
(チャバッタ サンドイッチ ツナ&レモン ケッパー)
カフェ:手作りデザート
(ビニュラータ アル チョコラート【限定メニュー】)
ディナー前:フォカッチャ、ピッツァ等
(フォカッチャ生地のピザ3種とイタリアンカクテルのスプリッツのセット)
引用:流通ニュース
時間帯ごとにパンの種類が違うなんて新鮮ですね!
どれもイタリアンを感じることのできるパンが勢揃いし、見ているだけでも楽しいと思います。
そのメニューの本格感に加え、パンのサーバーとコミュニケーションも図れたり、活気で溢れる一日中楽しめるベーカリーを目指しているそうです。
「朝、昼、カフェ、夕食前のアペリティーボと時間帯ごとに違うメニューがそろう。パンなどをサーブするスタッフとのコミュニケーションも楽しめる。メニューに本格感があり、1日中使え、活気があって楽しいという新しいポジションの店舗を目指している・今後、1号店を成長させ、首都圏中心に多店舗展開も検討する」としている。
引用:流通ニュース
口コミ等に関してはオープン後、しばらくしてから掲載していこうと思います。
またプリンチ代官山を訪れた際に、時間帯ごとの色んなメニューを写真付きで紹介していけたらと思います!
どんなパンか気になる方は、オープン前のマスコミ向け内覧会での写真やメニューにが掲載されていたのでそちらをご紹介しておきます。
「プリンチ」日本初の単独店、中目黒スタバ「ロースタリー 東京」で展開する人気ベーカリーが代官山に
スタバのイタリアンベーカリー「プリンチ」がついに代官山T-SITEにオープン!一足お先にお邪魔してきました♡
まとめ
以上、プリンチ代官山の店舗場所や営業時間などの店舗情報と、メニューや口コミ情報についてでした。
パン屋さんが大好きなので、私も時間があればぜひ「プリンチ代官山T-SITE」に行ってみたいと思います!
皆さんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
コメント