座敷わらしを見たことはありますか?
緑風荘は座敷わらしに会える温泉旅館として噂され全国的に有名です。
そんな旅館があると知りすごく興味が沸いたのでこちらでも色々調査してみました。
緑風荘の場所、座敷わらしの噂や目撃情報、そして緑風荘の火事に関する逸話をお伝えしていきます。
緑風荘の場所はどこ?
座敷わらしが出るという噂の緑風荘は岩手県二戸市金田一長川にある温泉旅館です。
【住所】
岩手県二戸市金田一長川41番地
【地図】
【アクセス】
最寄駅:東北新幹線 二戸駅 → IGRいわて銀河鉄道 金田一温泉駅 → 送迎バス
(※送迎バスは金田一温泉駅まで)
岩手県のなかでも青森県の県境に近い北の方に位置しています。
送迎バスがあるので、旅館までの移動がとても楽ですね。
座敷わらしとは?
座敷わらしとは岩手県を中心に東北地方に伝えられる精霊的な存在で、座敷や蔵に住む神とも言われています。
座敷わらしを見た人は幸運が訪れたり、住みついた家に富や幸運をもたらしたりするなどの伝承があります。
見た目は5,6才くらいの赤面垂髪の小童といわれていますが、住む家によって年齢は様々だそうです。
緑風荘にいる座敷わらしの由来
緑風荘には「亀麿(かめまろ)」という名前の座敷わらしがいます。
亀麿とは南北朝戦争に敗れた南朝が身を隠すために北上している途中で病によって死んでしまった子供です。
亀麿は死に際に「末代まで家をまもり続ける」といって命を引き取ったといいます。
その後、守り神<座敷わらし>として緑風荘に現れるようになったといわれています。
姿を見たり、不思議な体験をした人は幸運に恵まれるといわれ、実際に座敷わらしを見たという人も多く、その人にはいい事が起きたという話が残されています。
緑風荘の槐の間
午前4時の槐の間。今回はけっこうカタカタ音は聞こえました。また再訪したいと思います❗ pic.twitter.com/uaLc4ngCNu
— T.majus (@majus_t) June 30, 2018
座敷わらしがいるといわれているのは、緑風荘の「槐(えんじゅ)の間」
かつて槐の間には車メーカーのホンダの創業者である本田宗一郎さんやパナソニックの創業者である松下幸之助、「栄光の架け橋」が大ヒットする前の「ゆず」などが宿泊しており、有名作家や政治家が座敷わらしを見た経験があるといいます。
皆さん成功を収めている方ばかりで、座敷わらしを見たら幸運が訪れるという噂は本当なのかもしれません。
ですが一度、緑風荘は2009年に火事で全焼しています。
緑風荘が家事で全焼 座敷わらしが人を救った
2009年10月4日の午後8時半ごろ緑風荘で火災が発生し、当時築300年の母屋と築50年の新館が全焼しました。
発火の原因は確実にはわかりませんでしたが、おそらく配電盤ではないかといわれています。
当時、この火事の話を聞き
「座敷わらしに守られていながらも旅館が焼失したのはなんで?」
と思った記者がいました。
それに対し、経営者の五日市洋さんは次のような事実を明かしました。
火事を引き起こしたことで、改修工事の問題、働く家族の体調の問題、そして東日本大震災への対処のすべての問題を犠牲者を出すことなく解決できたのは「守り神」である座敷わらしの亀麿のおかげだといいます。
実は300年前にこの場所に移ってきたきっかけも火事だったといいます。
「守り神」としてみんなの命を守るために亀麿が引き起こされた火事だと思うとすごく感動しました。
2009年に全焼した後は2016年に新しく再建されています!
再建された緑風荘にも座敷わらしは現れているのか、実際に宿泊した人の情報を集めました。
守り神だから帰ってくるよね!
緑風荘に宿泊した人の体験談
座敷わらしに会えると幸せになるんだってさ👧🏻小泉元総理も総理になる前に宿泊した緑風荘♨️
写真とるとチラホラ pic.twitter.com/Sy48NW2rlR— 福原優 (@f_yu29) June 5, 2019
2018 12/13 3時~
座敷わらしの宿 緑風荘にて
PCが謎に起動せずノイズが酷く
子供の声、ラップ音など様々な事が起こり
ついにオーブを生放送中に撮る事が出来ました! pic.twitter.com/YkhQ8PQlvF— REIN (れいん) (@rererererein) December 13, 2018
【 #閲覧注意】
フラッシュ焚いた時の待ち時間にしか映らないから、逆にそれを動画におさめてみた📸
すっごい写ってない?#オーブ#緑風荘#亀麿#座敷わらし#心霊写真#心霊動画 pic.twitter.com/U7wDpb6YCl— 温泉はずき FRIDAY デジタル連載中 (@onsenhazuki) September 24, 2018
6年前、突然の火災で焼失し営業を休止していた座敷わらしで知られる岩手県二戸市の旅館『緑風荘』がこの春、5月に営業を再開するそうです。https://t.co/iRmAk5F3oN pic.twitter.com/DgJhlVearS
— ニライカナイφ★ (@niraikanai07) March 26, 2016
白く丸い形をしたものが結構はっきり見えていますね。
私は見たことがないのでなんとも言えませんが、宿泊した人で見ることができた方はみな同じようなものが映っているので、おそらくこれが座敷わらしなんだと思います。
心霊現象を信じていませんでしたが、これだけ多くの人による証言、証拠があると座敷わらしが出るというのは本当なのでしょう!
つまり再建後きちんと座敷わらしの亀麿が帰ってきています!
これからも「緑風荘」のことを見守っていってもらいたいです。
ちなみに一番下の写真は再建前の「槐の間」になります。
テレビで見たことがあるかたもいるのではないでしょうか?
まとめ
以上、緑風荘の座敷わらしについてまとめました。
調べるまでは全然信じていませんでしたが、これだけたくさんの目撃情報があるとすごく気になります。
ちなみに予約の埋まりが早く直近5ヶ月の金土日はすでに予約が埋まっている場合があります。また今年の8月はすでに予約でいっぱいになりそうという状況なので、行きたい方は早めに予定を立てて予約しておきましょう。
私も機会があればぜひ緑風荘の座敷わらしに会いに行ってみたいなと思います。
コメント