セブンペイ(7pay)が不正利用事件の犯人が中国籍(中国人)の2人の男と判明し逮捕されました。
犯人の男の名前は張升容疑者(22)とワン・ユンフェイ容疑者(25)だそうです。
今回は張升容疑者とワン・ユンフェイ容疑者の顔画像や住所と職業についてまとめました。
7pay事件の犯人の中国人の男2人を逮捕
7Pay海外からのアクセスブロックしたと言っても犯人が日本にいるなら意味ないじゃない https://t.co/P7jUkGWPIB
— た (@pc_tano1111) July 4, 2019
7payの不正アクセスで約900人5500万円の被害が出た事件で他人のアカウントを使って7payを不正利用していたのが、中国籍の男2人だとわかり逮捕されました。
捜査関係者によると、中国籍の20代の男2人が7月3日に新宿区のセブンイレブンで他人名義の7payを使って電子タバコを20万円相当を購入した詐欺の疑いで警視庁に逮捕されたことがわかりました。
中国籍の男2人は電子タバコを大量に購入し持ち帰れなくなり、後で取りに来ると立ち去ったことから発覚したようです。
2人のうち1人は指示役から他人名義の7payのIDやパスワードの情報を受け取っていたようです。
中国籍の男2人が他人の7payを利用して電子タバコを大量に買っていたようで、転売目的であると考えられます。
犯人は2人ということですが、1日のうちに何件もの被害があったので、他にもまだ犯人がいそうな気もしますね。
不正アクセス被害があってからほんの数日で逮捕という素早い対応となりました。
中国籍の男2人の名前や顔画像は?
不正アクセスにより他人のアカウントを使って7payを不正利用していたの中国籍の男2人の名前が判明しました。
犯人の中国籍の男の名前は張升容疑者(22)とワン・ユンフェイ容疑者(25)だそうです。
張升容疑者は犯行について
「通信アプリで指示されてやった。」
「店に入る直前に7~8人分のIDとパスワードが送られてきた。」
と話しています。
7payの不正アクセスの犯人について分かっている情報は次の通りです。
- 名前:張升(22)/ワン・ユンフェイ(25)
- 中国籍
- 男
- 2人(1人は指示役、1人がレジで購入)
住所についてはまだ情報が出ていません。
また新しい情報が報道されるかもしれないので、分かり次第追記していきます。
中国籍の男2人の職業は?
は張升容疑者(22)とワン・ユンフェイ容疑者(25)の職業は不詳だそうです。
しかし犯人特定にあたり、セブン&アイHDは中国などの海外から不正アクセスが行われたと明らかにしています。
このことから、ハッカーや実行役を抱えた国際的な犯罪組織が、サービス開始のタイミングを狙って一斉に関与した可能性があるといわれています。
この2人はその一味である可能性があります。
ネット上の声
ネット上では犯人逮捕までが早いとの声が多数ありました。
7payは確かにシステムに問題があったかもしれないけど、不正アクセスは故意だから犯人を検挙することも大事。
— ほっとココア(意識他界系) (@hotcocoa7) July 4, 2019
お、7pay犯人捕まった😁
— aru ⚡️ (@aruae86) July 4, 2019
7pay、中国籍2人の男を逮捕。電子タバコを大量に買いすぎて、後から取りに来ると・・・間抜けな犯人で良かったね。
— えみねむ@陸マイラー&投資 (@oka_8mile) July 4, 2019
7payの事件、犯人逮捕はえー
— タチバナ (@tachibana_0125) July 4, 2019
コメント