水泳の松元克央選手が世界選手権男子200m自由形決勝を見事2位で泳ぎ切り銀メダルに輝きました!
男子200m自由形で日本人がメダルを獲得したのは、オリンピック、世界選手権を通じて初となる快挙を達成しました!
そんな松元克央選手のプロフィールとあだ名がカツオと呼ばれる由来や通っていたスイミングスクールについて調べました。
松元克央が世界水泳男子200m自由形で銀メダル!
【日本人初】世界水泳、松元克央が日本新記録で銀メダル 200m自由形https://t.co/wtrXOW3VVb
1分45秒22の日本新記録をマーク。この種目で日本選手が表彰台に上るのは、五輪、世界選手権を通じて初めて。 pic.twitter.com/ppLt1HbM6s
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 23, 2019
松元克央(かつひろ、22=セントラルスポーツ)が、今大会競泳メダル1号になった。決勝2レーンで登場し、1分45秒22で銀メダルを獲得。同種目では五輪、世界選手権を通じて日本人初メダルだ。
本名はかつひろだが、あだ名は「カツオ」。両親も仲間もそう呼ぶ。初出場だった17年世界選手権は予選敗退。88年ソウル五輪金メダルの鈴木大地(現スポーツ庁長官)を指導した名伯楽、鈴木陽二コーチ(69)の指導を受けて、かつおのようにぐんぐん泳ぐ力をつけた。萩野不在の800メートルリレーでも中心的な役割を担っている。
21日の予選は全体の7番目、続く準決勝では自己ベストの1分45秒56位をマーク。全体の4番目で決勝に進出した。「落ち着いて泳げた。ためていたので、しっかりタイムを上げられてよかった」と冷静そのもの。決勝では日本記録1分45秒23(萩野公介)の更新を狙っており「ワンチャンスでメダルを狙おうと思います」と宣言していた。
引用:日刊スポーツ
松元克央選手、銀メダル獲得おめでとうございます!!
男子200m自由形の日本人のメダル獲得はオリンピック、世界選手権を通じて初めての快挙となりました!
これからの水泳界を引っ張っていく新星の誕生ですね!
東京オリンピックでのメダルも期待が高まります!
松元克央のプロフィール
【余計なお世話】
わいが、#瀬戸大也 サマ #中村克 サマ とともに大好き競泳選手 #松元克央 サマ @katsuo0228 なんですが、競泳中継の時に比べてオフの写真映りが…て思ってたんやけど理由がわかったった!単純な話で、髪の毛の分け方とボリュームの多さやねんな! pic.twitter.com/KhxbAcvrsb
— ミルト(美流渡)✨WRXSTI (@mlruto_manjisen) July 23, 2019
プロフィール
- 名前:松元克央(まつもと かつひろ)
- 生年月日:1997年2月28日
- 年齢:22歳
- 出身地:福島県いわき市
- 身長:186cm
- 体重:85kg
- 所属:セントラルスポーツ
学歴
- 小学校:葛飾区立東水元小学校
- 中学校:葛飾区立常盤中学校
- 高校:千葉商科大学付属高等学校
- 大学:明治大学 政治経済学部
名前の読み方は「かつひろ」ですが、周りからは「カツオ」のあだ名で親しまれています。
出身は福島県いわき市ですが、東京に引っ越しをして小さい頃から東京の学校に通っていたようですね。
高校は千葉商科大学付属で多くの水泳選手を輩出している水泳が非常に強い学校ですね。
身長は186cmと世界選手権競泳日本代表メンバーの中でも高い方です。
ちなみに代表メンバーで一番背が高いのが渡辺一平選手の193cmですが、どの水泳選手も体格がよく筋肉もすごいので身長以上に大きく見えますよね!
カツオの由来は?
「競泳界のカツオ」とも呼ばれる松元克央選手ですが、なぜカツオというあだ名がついたのか?
松元克央選手が水泳を始めたのは3歳の時です。
小学生の頃になると周りから
「魚のように速い」
と言われたことから名前をもじって
「克央」→「カツオ」
とあだ名がつけられたそうです。
そのカツオのあだ名が世間にも浸透してきたことに対して松元克央選手は
「僕的にはうれしいことです。小学生の頃からずっとカツオと呼ばれてて、まさか日本代表でも呼ばれるようになるとは思わなかった。」
とコメントしています。
応援する側も親近感が湧いて「カツオ!」と応援したくなりますよね。
どこのスイミングスクールに通ってた?
松元克央選手は小さい頃に東京の葛飾区水元に引っ越してきています。
なのでスイミングスクールも地元福島県ではなく、東京都葛飾区にある
「金町スイミングクラブ」
に通っていたそうです。
金町スイミングクラブは大型総合スポーツクラブになっており、スイミングスクールの他にも、ジムやフィットネスもあるので、体を動かしたいかたはぜひ!
ネット上でも松元克央選手に祝福の声が多数
松元克央選手の銀メダルに多くの祝福の声が寄せられています。
おはようございます。
昨日の世界水泳は日本から初のメダル獲得者が🎖
松元克央選手が銀メダル🥈
青木玲緒樹選手が惜しくも4位😭今日からメダルラッシュ⁉️
今日も一日頑張りましょう✊
いつもありがとうございます😊#おはよう戦隊0724 https://t.co/ySKvtwxL1Z
— のむっち (@nomucci777) July 23, 2019
銀メダル獲得おめでとうございます!#松元克央 #世界水泳 #銀メダル https://t.co/Hfkz2rua20
— Airpeak (@Airpeak2) July 23, 2019
金町スイミングの会報誌で見た名前だと思ったら やはり‼️
銀メダルおめでとうございます㊗️#松元克央
— Sara rin (@Sararinmymy) July 23, 2019
競泳の松元克央選手が
日本のカツオが世界のカツオになりました!!!!
って言われてんのくそ笑うんやが— 窓際窓口係 (@tora_knock53) July 23, 2019
まとめ
以上、松元克央選手のプロフィールとあだ名がカツオと呼ばれる由来や通っていたスイミングスクールについてでした。
松元克央選手のこれからの活躍に期待したいと思います!
松元克央選手、世界選手権競泳男子200m自由形銀メダルおめでとうございます!
コメント