広島東洋カープの緒方孝市監督が野間峻祥(たかよし)選手を平手で複数回叩いていたことが明らかになりました。
6月30日の横浜ベイスターズ戦での野間峻祥選手が全力走疾走を怠ったことが平手打ちの理由だと言われています。
そこで今回は、緒方孝市監督が野間を平手打ちした理由全力疾走を怠った走塁動画と7月のカープの11連敗との関係についてまとめました。
広島カープ緒方孝市監督が野間峻祥選手を平手打ち
広島東洋カープの緒方孝市監督が野間峻祥外野手を複数回平手打ちしていたことが分かりました。
これを受け緒方監督は厳重注意処分となり深く反省しているそうです。
【処分】緒方監督が野間峻祥を平手で叩く 広島が厳重注意https://t.co/atepVlAqLy
6月30日のDeNA戦のあと、全力疾走を怠った野間を複数回叩いたという。同監督は野間を含むナイン全員を集めて謝罪した。 pic.twitter.com/ji2MIw0hVp
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 24, 2019
プロ野球広島は24日、緒方孝市監督(50)に15日付で厳重注意処分を科したと発表した。野間峻祥外野手(26)を平手でたたくなどの暴力行為があったため。鈴木清明球団本部長が明らかにした。6月30日、横浜スタジアムで行われたDeNA戦後、複数回たたくなどの不適切な指導があったという。
緒方監督は試合中の野間外野手の怠慢に映る走塁に怒ったという。広島の調査では選手に暴力をふるったのは今回が初で、常習性はないと確認した。球団によると監督は後半戦初戦の今月15日のDeNA戦の試合前に、野間外野手を含めた選手、首脳陣、チームスタッフの前で「迷惑を掛けた。申し訳ない」などと謝罪した。
野間外野手は「監督の気持ちは理解している。監督に不平不満はない。この問題を大きくしたくない」と球団に伝え、この日マツダスタジアムで行われた中日戦後は「その件は(鈴木球団本部長)に任せています」と語るにとどめた。
引用;産経ニュース
緒方孝市監督は試合中すごくクールに見えますが、審判に猛抗議をして退場するシーンも何度も目にするほど、野球に対する情は人一倍厚い監督で野球に熱心な方です。
それがゆえに、野間峻祥選手の怠慢な走塁に懸命さが見られないため、喝を入れたのだと思われます。
私も広島出身でカープファンですが、緒方監督は現役、コーチ、監督とカープ一筋で監督就任後すぐには結果が出なかったものの、最近はリーグ優勝3連覇も果たし、とても信頼しています。
今回の件は、野間選手もプロとして走塁に関しては反省すべきですし、緒方監督も手を挙げたのはやりすぎかな思います。
ですがむしろこの件がきっかけで選手と監督、お互いの気持ちを理解して信頼関係がより強固になってくれると嬉しく思います。
緒方監督が野間選手に平手打ちした原因の走塁動画
緒方監督が野間選手を平手打ちした原因の全力疾走を怠ったとされる走塁の動画です。
野間が平手をくらった原因となるシーン#緒方監督 pic.twitter.com/zpf1CboXpo
— イッシー (@isshii_Nisell) July 24, 2019
これは6月30日に行われた横浜ベイスターズとの1戦の延長11回の野間選手の打席です。
ピッチャー前に軽くフライが上がり捕球してアウトだろうと思われましたがピッチャーが落球。
しかし、野間選手が全力疾走を怠っていたために一塁へ送球しアウトとなりました。
全力疾走とまでいかなくても、ちゃんと走っていれば普通にセーフになっていたでしょう。
誰もがアウトだと思っていたかもしれませんが、何が起こるか分からないですし、そこはプロとしての姿勢が問われます。
この試合は結局2-2の引き分けに終わりましたが、もし出塁していたら結果が変わっていたかもしれませんね。
しかし、もしピッチャーがフライを捕っていたらこの走塁に関してどう思うでしょうか?
少なくとも私は何とも思わないですね。
7月の11連敗の原因か
カープは6月28日から7月10日まで引き分けを挟み11連敗をしています。
野間選手を平手打ちしたのは6月30日でそれから9連敗です。
この件がチームの士気を下げてしまったのが原因かもしれませんね。
緒方監督が野間を殴った翌日からのカープ pic.twitter.com/QAu749D04m
— モリサン (@PfgmGi5KCBmWh37) July 24, 2019
また、緒方監督が野間選手を平手打ちした件を謝罪した7月15日の試合は11連敗後の初戦で、見事勝利し、11連敗をストップしています。
ここでまたチームが気持ち改め、結束した結果ではないでしょうか?
現在も5連勝中ですし、この勢いでリーグ優勝目指してほしいと思います!
ネット上の声
ネット上では、緒方監督に対する意見や野間選手のプロ意識について意見が飛び交っていますね。
また、平手打ちについてこの時代がゆえに問題視される部分もあって、それもどうなのかという意見も。
何せスポーツ界のことですから厳しくされた方もいると思いますし、捉え方は様々でした。
緒方監督問題になってるけど、野間選手との事だからね。詳しくも分からないし!そこは首をつっこまないかな!監督批判とかさ、そんな事はしたくないな。カープの試合を楽しく盛り上がって欲しいかな!
— ウビー (@vkqUu8Gzb4CACzL) July 24, 2019
お互いに悪いと思います
ただ厳重注意で終わったのは緒方監督にとっては幸い
恐らく野間選手は次から怠慢走塁はしなくなる何故なら一回引っ叩かれているので次やったら引っ叩かれなくともめちゃくちゃ叱責されるのは目に見えてるから
野間選手は頭を冷やした方が良い第一そんな姿勢はプロじゃない https://t.co/gCONp8Q9iF— 聖帝サウザー第2形態 (@d_m44b) July 24, 2019
これがダメな世の中にビビる。
人間の退化だ。【広島】緒方監督が野間を平手で叩き、厳重注意処分(スポーツ報知) – Y!ニュース https://t.co/5duPMa8HCf
— ちょてん (@tho10tyo) July 24, 2019
え、ショックすぎる…
最近野間の調子が上がらない理由ってこれ?
お願いだから、信頼戻して。#緒方監督— natsu (@natsu80978142) July 24, 2019
まとめ
緒方孝市監督が野間を平手打ちした理由全力疾走を怠った走塁動画と7月のカープの11連敗との関係についてでした。
現在カープは7月19日から5連勝中なので、この勢いで今年もリーグ優勝を目指してもらいたいです。
そのためにもファンの私たちも一生懸命応援していこうと思います!
また、カープファンなら知っておきたい「カープちゃん」の記事についても紹介しているので、気になる方はぜひ読んでいただけたら嬉しいです。
コメント