6月2日放送の「RIZIN.16 格闘技新時代 神戸の陣」にて那須川天心と対戦するのは南米を代表する頭脳派ファイターのマーティン・ブランコです。
もともと那須川天心の対戦相手はアメッド・フェラージでしたが、指名防衛戦を拒否したことでベルトを剥奪され対戦できなくなりました。
そこで数日前に那須川天心の対戦相手としてマーティン・ブランコが選ばれました。
今回、那須川天心が試合を行えるのは、マーティン・ブランコ選手が出場を決めてくれたおかげです。ありがたいことですね。
そんなマーティン・ブランコとはいったいどんな選手なのか?
経歴や戦績などまとめました。
マーティン・ブランコ選手のプロフィール
マーティン・ブランコは南米を代表するISKA世界バンダム級チャンピオンです。
そんなプマーティン・ブランコのチャンピオンになるまでの経歴や戦歴について紹介します。
「スピードで天心に対抗できるし、全方位で攻める」
RIZIN.16に出場するマーティン・ブランコ選手の試合前インタビューを公開!https://t.co/1RrGRias9M#RIZINFF #RIZIN16 pic.twitter.com/NLRfHvWgkY
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) May 31, 2019
マーティン・ブランコの経歴
少年時代はサッカーが大好きだったが、17歳の時にキックボクシングを始める。
20歳の頃からアマチュアの大会に出場するようになる。
2011年にブラジルのリオデジャネイロで行われた
WAKOサウスアメリカ54kg級で南米王者
になる。
2014年には母国アルゼンチンで行われた
WAKOパンアメリカ54kg級でアメリカ大陸王者
となる。
2016年に
WKF世界キックボクシング(フリーススタイルルール)54kg級王座
WKF世界k1ルール54㎏級の王座
に輝くという実績を残している。
25歳でプロデビューすると
KBOXサウスアメリカ地区54,5kg級チャンピオン獲得
WAKOアルゼンチン54kg級、
WKFアルゼンチン54,5kg級、
ISKAアルゼンチンバンダム級の王座
に輝き、アルゼンチンと南米を代表するキックボクサーとなった。
2018年11月にはチリ人のマウリシオ・ドノソとISKA世界バンダム級世界王座を戦い、判定勝利にて王座になる。
マーティン・ブランコの戦績
10戦8勝(3KO)の戦績を残しています。
キックボクサーの中では世界レベルの強さです。
那須川天心とマーティン・ブランコどっちが強い?
那須川天心とマーティン・ブランコはどっちが強くてどっちが勝つと予想されているのか世間の声を集めました。
おー、実はもう明後日。
しかも地上波あるし。
天心選手の対戦相手マーティン・ブランコ選手、動きを見て意外と強豪なのではと期待値が大分上がった。 https://t.co/DXpNm8Q2Zy— 百舌鳥 (@Mozz_Blue) May 31, 2019
マーティンブランコの試合見たけどつえーな
— 涙の貴公子センチメンタルりくと (@Rit_Roa) May 30, 2019
マーティンブランコ全然強くねぇ笑
だから今日はシカティックvsラルフホワイトを観て寝る
— さひしよ (@y2Pw5YFHeGL4W5W) May 27, 2019
マーティン ブランコ選手の映像見ました。
僕はあまりこうゆう事言うの好きじゃ無いんですが、正直マーティン選手1roundもたないと思います。
ちょっと天心とはスピードもパワーもレベルが違う気がします。
贔屓目に見てるかな? https://t.co/2tyQip01XD— コック (@kk61132) May 27, 2019
バンタムってことは、体重的にも軽いしパワー差で一方的に終わりそう
まあ、メインは後に控えてるスアキムだしねhttps://t.co/d8mkr8EmDQ— 林🐢奈由 ようつべ準備中 (@naaaaayu9) May 27, 2019
いずれにせよ、天心選手の試合が観れるのは運営も含めてマーティン・ブランコ選手のおかげ。
楽しみにしてます🙏
— 桃尻さん (@namedarumaEX) May 27, 2019
マーティン・ブランコ選手を強そうという人もいますが、バンダム級のパワーじゃ勝てない、1ラウンドも持たないなどの那須川天心さんが勝つと予想する声も多数ありました。
まとめ
以上、マーティン・ブランコ選手についてまとめました。
両選手ともにがんばってほしいと思います!
番組の開始時刻は19:00~です。
果たして結果はどうなるのでしょうか!?
コメント